忍者ブログ
 30年ぶりに復活した隊長の電子工作指令本部
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MAX038は多くの機能を持っていますが、色々付けると性能の低下に繋がりかねないので
必要最小限の機能に留めています。
また、配線長の短縮化と使い勝手を重視し、小型ケースにコンパクトにまとめました。

【 発信部仕様 】
波形: サイン波、方形波、三角波
周波数: 1Hz~28MHz 6レンジ
デューティー比: 10%~90%可変、及び50%固定
出力:
 ・アナログ: 0~2Vp-p(50Ω)可変
 ・デジタル: TTL(ファンアウト=4)

最大周波数は、20MHzでなく28MHzになっています。(実測値)
MAX038の公称周波数は20MHzですが、これは一定の歪率内での最低値です。
発信周波数だけでいうと、データシートでは max.40MHzとなっています。
本作では、波形は歪んでもクロックが取れるならば・・と、あえて30MHzを狙ってみました。

FG01.png ブロック図

基本的に簡単です。発信回路に加えて、PIC24Hを使った周波数カウンタを付けました。
表示器にはキャラクタ型LCDを用いています。

波形の出力には、評価キットと同じくバッファを一段設けています。また、高速コンパレータを
用いてデジタルクロックも出力します。後述しますが、MAX038のSYNCは波形にノイズが
乗るため使いません。

電源は、AC100Vから小型トランスとレギュレータを用いて±両電源を作っています。
また、コモンモードノイズ除去用のコイルも設けました。この他、アナログとデジタルの電源
ラインを分離したり、ケース内にシールド板を設ける等、ノイズ対策にも気を使ってみました。

拍手[2回]

隊長

Copyright © [ The 電子工作 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

PR